2021年9月18日2021年9月18日に投稿 投稿者 元)新人監督 — コメントを残す【2021/09/18初回投稿】今後のサイトの方向性についての問題点再考 このサイトも開設からそろそろ一年が経とうとしていますが、段々と読みやすくなってきていると自負しています。ただ、課題もあるのでそういった点をまとめていきたいと思います。まず、記事だどんどん増えてきていますが、其々の記事で次の物が求められます。最低限のSEOを考えていくのです。つまり、問題点は、①文字数は最低でも3000文字欲しい。満たせていない投稿が実際に1/3あると思えます。②全ての項で小見出し「H2」が欲しい。これは1/2以上の記事が未達です。③他から独立した記事が出来てしまう。特にトピックに注意します。 以上の問題を踏まえて今後は改善をしていき、問題の少ないブログにしていきます。〆以上、間違い・ご意見は 以下アドレスまでお願いします。 最近全て返事が出来ていませんが 全て読んでいます。 適時、改定をします。nowkouji226@gmail.com2021/09/18_初稿投稿 (旧)舞台別のご紹介 纏めサイトTOPへ 舞台別のご紹介へ 時代別(順)のご紹介
2021年9月13日2021年9月5日に投稿 投稿者 元)新人監督 — コメントを残すお問い合わせの件について_他【トピックの情報も‐9/4改定】 以下情報を更新します。【以下原稿です】このブログを作っていく改定で、始めはブログの羅列を重ねてきました。数年ぶりのブログ作成であって見て頂いている方を意識していなかった面があると思います。お恥ずかしい。そこで、更新している私の現状を関心ある読者に伝え 今後の運営について意見を取り入れていく仕組みを 作りたいと考えています。無論、日々の科学者列伝の更新は可能な限り続け、 内容をより確かな物にしていきたいです。 そして、自身の娘が知識を吸収していくように顔の見えない皆様も少しずつ知識と想像の枠を広げていって欲しいと思います。私も知見を増やしたい。意見をよりしっかりした物にして、現実の生活でも無理のない範囲で色々な議論を広げたいのです。斯様な目的を意識して、その為の一つの場としてこのブログが役に立てば嬉しいのです。また、分野別の枠組みで網羅されない話は以下に列記して補いたいと思います。ログ自体はどんどん流れて どんどん埋もれていく物だと思いますが。 ・爵位について ・平賀源内 ・トピック_高温超電導 ・別サイト立ち上げました ・トピック_量子計算機実用化の波 ・(トピック_小柴昌俊)⇒ 科学史の対象に移行で記事廃止 ・トピックス エクソソーム実用化へ ・トピック_スペースX実用段階へ以上、間違い・ご意見は 以下アドレスまでお願いします。 最近全て返事が出来ていませんが 全て読んでいます。 適時、改定をします。nowkouji226@gmail.com2020/11/19_初稿投稿 2021/09/13_改定投稿(旧)舞台別のご紹介 纏めサイトTOPへ 舞台別のご紹介へ 時代別(順)のご紹介